珍スポーツの頂点!伐採・芝刈り機・一輪車ホッケー・ウィングスーツ

おもしろネタ

スポーツをプレイするのは健康によく、観戦するのは楽しいものです。これまで本サイトでもYouTuberたちのスーパーボウルの観戦(アメリカンフットボール)やローガン・ポール対KSIの試合(ボクシング)をとりあげてきました。ローガン・ポールは自分でスポーツ大会を主催したこともありました。急上昇ランキングにも、季節ごとに注目を集めるスポーツが入ることはよくあります(アイスホッケー総合格闘技サッカークリケットなど)。

自動車競技(モータースポーツ)や知的競技(チェスや囲碁)がスポーツに数えられることもあります(モンスタートラックのショーはスポーツというよりも興行です)。最近ではゲームもeスポーツと呼ばれています。本サイトでたびたび取り上げてきたFaZe BanksTfueも人気eスポーツプレイヤーです。

eスポーツがスポーツに数えられるようになったことからもわかるように、スポーツの範囲は拡大し続けています。新たなスポーツも日々考案され、世界には見たことのないような変わったスポーツがいろいろあります。

変わったスポーツというとエクストリーム・アイロニング奥様運びチェスボクシングが有名ですが、もっと普通の(地味な?)珍スポーツも世界には無数にあります。

今回は珍スポーツの動画を取り上げます。YouTubeに投稿されている中でもハイレベルな決勝戦を選んで紹介します。

スポンサーリンク

伐採選手権

325mm World Championship Tree Felling Final

試合開始は動画4:00。

動画からわかる競技の内容は次のとおりです。まず斧で木に切れ込みを入れ、そこに足場を差し込んで上ります。さらに上に切れ込みを作って足場で上ること二回、木のてっぺんに切れ込みを入れてから降ります。逆側から同じように足場を三段作って上り、木のてっぺんを逆側から切って切り落とします。

……この説明ではさっぱりわからないかもしれませんが、本当にこういう競技なのです。とにかく一度ごらんください。不安定そうな足場で斧をふるう技能が超人的です。

この動画のタイトルは“325mm World Championship Tree Felling Final”ですが、こちらの2019年の資料によれば、325mm World Championship Tree Felling Contestの賞金は1位が$6500(約72万円)、2位が$2500(約27万円)、3位が$1500(約16万円)だそうです。

このような林業に由来するスポーツをloggersportsとかlumberjack sportsといいます。ほかにチェーンソーで丸太を切断する競技などもあり、女性部門や少年部門もあるようです。米国ではテレビ放送もされるぐらいメジャーなようです。

スポンサーリンク

一輪車ホッケー

一輪車ホッケーは一輪車に乗ってフィールドホッケーをプレイするようなスポーツです。

Unicycle Hockey /Einradhockey – Unicon 2014 World Championship Final Bakau vs Suisse

こちらは2014年世界選手権の決勝戦の様子です。

Wikipediaによれば一輪車ホッケーは各チーム5人で、ドイツやスイスで盛んだそうです。

動画ではすいすい走って楽しそうに見えますが、ボールを追いながら一輪車をこぐのは大変ですね。

ウィングスーツ・フライング

ウィングスーツと呼ばれる特殊な服を着てベースジャンピング(高いところから飛び降りること)をするスポーツです。

ウィングスーツ

ウィングスーツ

ウィングスーツの腕や脚には翼状の構造がついています。ウィングスーツを着用するとムササビのような姿になり、滑空できます。

飛ぶためには高い技術を必要とされ、危険を伴います。スカイダイビングの上級者が挑戦するようです。

Best Wingsuit Proximity Lines | Carlos Briceño

こちらの動画では山の尾根をかすめるように飛んでいく様子が撮影されています。動画を見ているだけで身がすくみます。

動画の開始30秒あたりに4人の人物の名前が出てきますが、これは全員、事故死した人物です。

芝刈り機レース

モータースポーツにはコースを走る速度を競うもの、オフロードの耐久レース、アクションの完成度を競うものなどがあります。

ここで紹介するのは速度を競うレースですが、乗り物は流線型とはほど遠く、普通はゆったり走るはずの芝刈り機です。

British Lawnmower Racing Championships

こちらは英国の芝刈り機レースの模様です。芝刈り機とは思えないスピードです。芝刈り機レースはWikipediaにページがあり、米国芝刈り機レース協会という組織もあるれっきとした競技です。

レギュレーションもあります。協会のページのレギュレーションでは「刃は必ず取り外しておくこと」と定められています。それはもはや芝刈り機ではないのでは?

2019年5月に「芝刈り機に乗ったフロリダマン、飲酒運転でパトカーに追突」というニュースが一部(のフロリダマンウォッチャーの間)で話題を呼んでいました。

'F*** It, I'm Drunk, Take Me To Jail': Florida Man Crashes Lawn Mower Into Police Car
Police officers have to worry about people driving under the influence or boating under the influence, but now, they'll have to look out for those lawn mowing u...

警察が調べてみると、犯人は1978年に免停を受けてそのままにしていたのだそうです。彼が往年の芝刈り機レーサーであったかどうかは明らかにされていません。

参考:The World’s Strangest Sports