有名なヘアサロンHabit Salonを運営するクリッシー(Chrissy Rasmussen)がインフルエンサーの@notfamous808さんに$4000(約62万円)を請求して話題になっています。
高額なエクステンションやカウンセリング、シャンプー、リンスが加算されこの価格になっているようです。Habit Salonはカリフォルニアとアリゾナに3店舗あります。
@notfamous808の口コミ
こちらが話題になっている@notfamous808さんの口コミです。「クリッシーさんとは60秒くらい話しただけで、エクステンション代に$2900(約45万円)、あとはアシスタントさんが私の髪を仕上げました。請求された金額ほどの満足感があるわけではありません。有名な方なので、TikTokインフルエンサーがいっぱいお客さんとして来ているようで雰囲気が独特でした。帰る際もドアで撮影している人がいたので2分くらい待っていました。私みたいな意見は見たことないので、投稿してみました。」と話しています。
動画は2600万回以上再生され、コメントが多く付いています。「海外旅行できる額だね」「あのサロンには2015年に一度行ってその後は二度と行ってないよ」「やっと正直な意見を言ってくれる人が!」「$250(約3万9000円)で高いなと思ってたけど……」「(美容師の書き込み)私は$175(約2万7000円)で素敵な髪に仕上げますよ」「ヘア・バイ・クリスピー(脱色しすぎて髪がパサパサになる)として有名だよ」などの反応があります。
クリッシーさんはInstagramに150万人、TikTokのフォロワー数は350万人の有名スタイリストです。ビフォー・アフターの動画がバイラルになり憧れのサロンになっています。クリッシーさんの美容室に行くと、そこまでの高額請求されるとは思っていなかった人々はざわついています。
加えて、クリッシーさんはインフルエンサーの@notfamous808さんの口コミが投稿された後、立て続けに「これが$4000(約62万円)の髪型」と書いた動画を投稿したり、「髪型は$4000(約62万円)」と書かれた洋服を売るふりをしたりして@notfamous808さんの口コミをいじっていました。
@notfamous808さんは「正直な口コミしたら50歳の女性にいじめられた」と投稿しています。
クリッシーさんの法外な金額について、弁護士が解説しています。「予約した時点や、施術中にでも説明をして金額を提示している場合は問題ないが、注意点(誰が施術をするのか、メニューの金額など)を知らせないまま要求するのはカリフォルニアで問題になる。」と説明しています。
@notfamous808さんは「金額のわりには満足していない」と話しているだけで金額は想定の範囲内だったようでが、シャンプーやリンスは購入するつもりはなかったのに買うことになっていたそうです。
有名な人は払っていない?
ここまでの内容はアミー・ロビンソンが動画で紹介しています。
アミーの動画では、クリッシーさんの美容室では有名インフルエンサーが来店した場合、代金を請求していないそうだと紹介しています。宣伝のために有名人をSNSで使っているようです。
気に入らない口コミが珍しいのか、@notfamous808さんを攻撃するような投稿をしていたのはプロ意識に欠けます。その後、クリッシーさんはコメント欄を閉鎖して、事態の沈静化に努めているようです。
クリッシーさんへの批判は止まらないようですが、家賃に近い金額を一回の美容室代に使うインフルエンサーいることにも驚くコメントがありました。払える人が納得のいく範囲で施術を受けているのであれば、それは個人の自由でしょう。
