高校生YouTuberがアメリカの高校生活を紹介!演劇・コンピュータサイエンス・スペイン語・課外活動など

社会・政治

アメリカ高校生YouTuberの動画を学年ごとに紹介します。アメリカの高校の多くは4年制です。義務教育K12のうちfreshman(日本の中学3年)、sophomore(日本の高校1年)、junior(日本の高校2年生)、senior(日本の高校3年生)を紹介します。長期休暇後の新学期の動画もありますが、憂うつと楽しみが混ざった空気なのは日本もアメリカも一緒です。

スポンサーリンク

DEZ MACHADO

Desiree Machadoのfreshman動画です。カリフォルニア州の学校です。

highschool vlog 😉 – freshman 2018

チアリーディングで盛り上がっている様子が分かります。

スポンサーリンク

Ally Dua

学年はsophomoreです。1時間目から順に演劇、国語、歴史、数学、フランス語、お昼休み、化学、自習、運転教習をこなしています。

i vlogged a day of my sophomore year and this is the result

友人も多く楽しそうな様子です。ニュージャージー州の学校です。

Cole Giannasca

Juniorの登校初日を動画にしています。数学、スペイン語、初日なのでオリエンテーションなどをしています。

my first day of junior year vlog

ボストン(マサチューセッツ州)です。

Chichi Mweetwa

こちらもjuniorの登校初日の様子です。バスで登校しているので雰囲気が伝わってきます。

recovered youtube cYcmJaIvOy8

(2023年11月19日:削除されたYouTube動画をキャプチャ画像で置き換えました。)

シカゴ(イリノイ州)の学校です。

Avrey Ovard

ユタ州の公立高校ですが、新設校舎なので最新設備が入っています。

a day at my futuristic highschool

化学、ホームルーム、小テスト、歴史(午前11時)で授業は終わり課外活動1を過ごしています。

「スナックバー」と呼んでいる売店ではスムージー、パニーニ、チップス、飲み物を売っていたり、階段には各段にコンセントがあり便利です。生徒には一人一台パソコンが支給され授業はほとんどオンラインで受講でき進捗も自由に調節できます。進歩的な教育システムですね。

ちなみにお姉さんもYouTuberです。YouTubeチャンネルはこちら

Kelly Wakasa

バーリンゲーム高校のseniorです。物理、経済、美術(ビデオ上級)、(AP2)コンピューターサイエンス、小論文を学んでいます。コンピューターサイエンスの小テストでは132点中73点だったようです。Fです。(残念!)

A Day in HIGH SCHOOL in 2018

ヒルズバラ(カリフォルニア州)のYouTuberです。

  1. 課外活動(work release)は社会で実際に働くことで職業訓練を行うプログラム。紹介したYouTuberはYouTubeを仕事としているので授業の後撮影することでwork releaseの単位を取る。
  2. Advanced Placementは大学進学を前提にした学生を対象とした高度な教育プログラム。Wikipediaのアドバンスト・プレイスメント
タイトルとURLをコピーしました